ルールは隅々まで理解しなければならない!

 

【ルールの理解度が、勝敗を左右する!】

 

あらゆるスポーツの中でも

非常にルールが細かく難しいのが

野球です。

 

強豪チームに所属する選手でも

ルールを理解しきっている人

少ないのではないでしょうか。

 

f:id:yoh_baseball:20210908173651j:image

 

「別にルールを全部理解しなくても

試合には勝てるし、関係ない」

 

そう思っている人もいると思います。

 

僕も高校時代、

ルールはある程度知ってれば良いと

思っていました。

 

しかしある年の県予選で

インフィールドフライで

タッチアップ、サヨナラ

という試合がありました。

 

守備側がインフィールドフライは

プレーが中断すると思っていたんです。

 

しかし、インフィールドフライは

インプレーですので、

プレーは継続します。

 

中断していると勘違いした

投手と野手が話し、背を向けている

瞬間に、サードランナーはホームイン

そしてサヨナラという試合でした。

 

f:id:yoh_baseball:20210908173703j:image

 

僕はそれを高校時代に知り、

自分もルールは

しっかり理解しなければならない

と思いました。

 

この話を聞いて

実行できれば

あなたは、

 

◎チームを救うプレーができ、

またチームを勝利に導く

素晴らしいプレーが出来ます!

 

f:id:yoh_baseball:20210908173710j:image

 

しかし、

実行できなければ

 

×大事な試合で

ルール理解不足による

後味の悪い負け方をしてしまいます。

 

f:id:yoh_baseball:20210908173720j:image

 

それでは、

解説していきます。

 

野球の細かいルールの

理解度によって

得点に直接結びつくプレー

 

そういったものは

基本的にランナーであること

が多いんですよね。

 

知っているといないでは

実際に出くわした際、

結果に大きな差を生みます。

 

その事例が

「第3アウトの置き換え」

についてです。

 

例えば

1アウトランナー満塁で

バッターがスクイズをしました。

 

フライになり

それを投手が取りました。

 

1塁ランナーが飛び出していたため

投手は1塁に送球し、

1塁ランナーもアウト

3アウトチェンジ

 

この時既に、三塁ランナーが

帰塁せずホームに突っ込み、

ホームベースを踏んだとします。

 

この場合、

一塁転送でアウトになるよりも

三塁ランナーのホームインが早ければ

得点が認められるんです。

 

フライを打ったらランナーは戻る

リタッチの義務において

これはフォースプレーに思われがちですが

 

実はこれ

アピールプレーになるんです。

 

ゴロアウトはフォースプレーで

審判が勝手にアウトと言ってくれますね。

 

しかし、リタッチの義務において

野手がアウトであることを

審判にアピールしなければ

アウトになりません。

 

例に戻り

野手はフライで1つアウトを取り

2つ目を一塁ランナーで取りました。

 

この時、三塁ランナーは

あえて塁に戻らず、

ホームに先に到達し、

得点に結びつけました。

 

守備側がこの得点を防ぐには、

三塁のアピールプレー

する必要がありました。

 

ただこれは、

3アウト取ったと勘違いした

野手がフェアゾーンを

出てしまったら

 

アピールプレーの権利は

無効になってしまいます。

そこも注意すべきですね。

 

この例に似たプレーは、

実際に甲子園でも起こりました。

 

f:id:yoh_baseball:20210908173734j:image

 

1点ビハインドの終盤、

引き離されたくない場面で

このプレーで得点を

与えてしまったんですね。

 

上記の2例は

ルールの理解度が、勝敗を左右する

また勝敗に直結しています。

 

あなたもこのまま

ルール理解不足だと

 

望んでもいない

最悪な結末を迎えることになり、

後味の悪い負け方をしてしまいます。

 

そんなのは嫌ですよね。

 

ルールを理解するために、

手っ取り早いのは

ルールブックですが、

 

読むのに時間がかかる

また、読むのは苦手

という人は、

 

YouTubeやインターネットで、

野球の細かいルールや事例について

検索することで、

 

それらがどうして起きたのか

勉強することができます。

 

しっかり先例を見て

自分たちがいざその場面に

置かれた場合、

ルール通りのプレーが出来ることで

 

あなたが

チームを救うスーパープレーを

することができますし、

チームがそれで勝つこともできます!

 

この話が気になった人は、

ルールを理解すること

これを忘れないようメモして

 

今すぐルールについて

勉強できるようにしましょう!

 

ルールを制する者は

試合を制します!